おみぃの裏山

アラフィフおみぃの詩のブログです^_^どうぞごゆっくり

最近のお困り事

f:id:omiitootamadaisuki:20191201113530j:image

相変わらず、やりたいこと、やらねばならぬこと、毎日の家事、また、突発的に入る横やり…で頭のゴチャつきがハンパない🙀神さまヘルプミー‼️何が私の優先事項なのー!もうわかんなーい(泣)となっている今日この頃。

 

お困り事その壱

 

○二階建て暮らしになかなか慣れきれない問題

 

何せ、私が18で沖縄に出た後から建てられた家なので現在アラフィの私が慣れないのも無理もない。過去に一度も、一階と二階とを縦横無尽にかけめぐる生活などしたことがないのだから。

 

本来ならば、忘れん坊のアラフィ女が快適な暮らしを送るには、それこそ「身の丈に合った」手狭なワンルーム、もしくは平屋のごく狭い一軒家が最適に決まっている。

 

つい先々月まで、息子と8ヶ月余り住んでいた19平米の、昭和を彷彿とさせる学生アパート(お家賃35000円ペット可、コンビニ徒歩1分、バス停2分、職場徒歩10ぷん、ただし自然ゼロ🙀💦)は過去最高に住み良かった。掃除の手間なし。物があまり置けないので探す手間もなし。ADHD親子にはジャストフィットな物件だった。

 

がしかーし、欲しいものと与えられるものは往々にしてかけ離れたものである( ̄(工) ̄)

 

いやいや、そんなこと言ってる場合じゃないじゃない。帰る場所があるという有り難き幸せを味わい、もっと感謝するとしよう。

 

そんなわけで、二階建て暮らしに早く慣れるよう、絶賛努力中なのだ。

 

物探しで作業が中断されることが日常茶飯事。二階に何か取りに上がったはいいが、何を取りに来たかさっぱり思い出せない(ToT)

 

おまけに、その場に目についた散らかりを片付け始めて、もはや初めの目的がなんだったか不明のまま一階へ虚しく降りることの繰り返し…常にこまめに上書きされる私の記憶群…

 

様々な対策を試みているところである。

 

対策その壱

○朝の身支度にエプロンのポッケに大事なものをひと通りパンパンに詰め込んでから、腰に帯をぐいっと引き締めて、気合いを入れて階下に降りる。

 

右ポッケには必携のメモ帳とボールペン。左ポッケには携帯とリップクリーム。キツく腰に結んだエプロンの紐には手拭いをセッティング。日によっては、これにクイックルハンディ(刀状態で腰紐に差すだけ^ ^)やら、メジャーなどが更に追加される。

 

しゃがんで物を拾うとき、携帯が飛び出して落下したり、知らないうちにボールペンをノックしてエプロンをインクで汚したり、トラブルは多々あるが、大事なアイテムが手元にある安心感には変えられない。

 

対策その弐

○大人のお道具セットを作る。

f:id:omiitootamadaisuki:20191201142917j:image

左上から文具セット。中身ははさみ✂️スティックのり、テープ、ネームペン、メジャー、電卓、付箋、ペンライト、など。

 

その下は家計簿セット。中身は簡単家計簿代わりの大学ノートと、レシートの入った封筒、年間収支表や、過去の収支表など。

 

ピンクのファスナーケースはお手紙セット。「今日こそゆっくり○○ちゃんに手紙を書こう」と、数日間、一階へ運ぶもなかなか出番が来ない。

 

右下の籠バッグは母がもらったやつを使わないのでもらったやつだ。大きくて見た目も気に入ってるが、ファスナー付きで中身が上から見えにくいので、苦肉の策で、ファスナー部分を切り落とし、使いやすく改造。これにぎっしりお道具を詰め込み、日々上下階を移動。少しだけ物探しロスが減っては来ているようないないような…

 

対策その壱もその弐も現在進行形の模索中。

自分の弱味に合わせたライフハックは人生の醍醐味の一つと言ってもいいかもしれない。

 

いやー、一年に二度の引っ越しは正直なところ無理しすぎたよねー(ToT)

 

そりゃあ脳もパンク寸前ですわ…

 

師走とはいうけれど今年は「師」業を辞めたからもう走んないもんね〜♪( ´θ`)ノ

 

みなさまも師走をごゆるりと♨️

f:id:omiitootamadaisuki:20191201174520j:image


気まぐれ日記ランキング